ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月28日

アラスカ北極圏ダルトンハイウェイ自転車縦断釣行3

アラスカ北極圏ダルトンハイウェイ自転車縦断釣行
「ガルブレイス湖」の湖畔にはキャンプ場(とはいっても荒野にトイレがあるだけだが)があるのでここで2泊して湖周辺を釣ってみたがやはり状況は良くなかった。


アラスカ北極圏ダルトンハイウェイ自転車縦断釣行
北極海からユーコンレンジに向かう上で最大の難所となるブルックス山脈。2000m級とはいえ北米最北の大山脈はヨーロッパアルプスにも劣らない厳しさだ。


アラスカ北極圏ダルトンハイウェイ自転車縦断釣行
ブルックス山脈越えの最高地点アティガンパスを越える。


アラスカ北極圏ダルトンハイウェイ自転車縦断釣行
ブルックス山脈を越えユーコン川に近くなるにつれて森林が増えてきた。




同じカテゴリー(フライフィッシング編)の記事画像
カナダBC,スキーナ・ケーラム・キティマット川、スティールヘッド
クリスマス島、フライフィッシング
大興安嶺・黒竜江釣行記8
大興安嶺・黒竜江釣行記7
大興安嶺・黒竜江釣行記6
大興安嶺・黒竜江釣行記5
同じカテゴリー(フライフィッシング編)の記事
 カナダBC,スキーナ・ケーラム・キティマット川、スティールヘッド (2015-05-14 09:33)
 クリスマス島、フライフィッシング (2014-12-01 10:51)
 アムール・グレイリング/黑龙江茴鱼(Thymallus grubei) (2014-10-14 17:40)
 大興安嶺・黒竜江釣行記8 (2014-10-10 15:00)
 大興安嶺・黒竜江釣行記7 (2014-10-07 11:10)
 大興安嶺・黒竜江釣行記6 (2014-10-06 17:59)
Posted by フリーライドアングラーズ at 14:26│Comments(0)フライフィッシング編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アラスカ北極圏ダルトンハイウェイ自転車縦断釣行3
    コメント(0)