ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月09日

ウズベキスタンのハス(ケタバス)釣り






ハス(ケタバス)は日本では琵琶湖・淀川水系のみに天然分布するコイ科の1属1種のフィッシュイーターとして知られているが、海外では東アジアを中心に近縁種を含めて数種類知られている。
ハス(Opsariichthys uncirostris)は東シベリアから朝鮮半島、日本に分布までと記載されているが、
まさか中央アジアのウズベキスタンでこの魚に出会うことになるとは考えてもみなかった。
調べてみるとどうやらアムール水系からの移入種のようだ。

フリーライドアングラーズへ




同じカテゴリー(海外お手軽釣行記)の記事画像
バンコク、バラマンディ釣堀・アマゾン釣堀
バンコク、バラマンディ釣堀・アマゾン釣堀
バンコク、バラマンディ釣堀・アマゾン釣堀
バンコク、バラマンディ釣堀・アマゾン釣堀
バンコク、バラマンディ釣堀・アマゾン釣堀
中国の怪魚ガンユイ(イエローチーク)
同じカテゴリー(海外お手軽釣行記)の記事
 バンコク、バラマンディ釣堀・アマゾン釣堀 (2015-10-22 11:11)
 バンコク、バラマンディ釣堀・アマゾン釣堀 (2015-10-21 11:05)
 バンコク、バラマンディ釣堀・アマゾン釣堀 (2015-10-20 14:02)
 バンコク、バラマンディ釣堀・アマゾン釣堀 (2015-10-19 15:02)
 バンコク、バラマンディ釣堀・アマゾン釣堀 (2015-10-14 10:01)
 中国の怪魚ガンユイ(イエローチーク) (2015-09-24 15:54)
Posted by フリーライドアングラーズ at 12:55│Comments(0)海外お手軽釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ウズベキスタンのハス(ケタバス)釣り
    コメント(0)